ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月21日

モリゾーフリップ!!2

カバーをパンチングしまくる為にモリゾーフリップを購入しましたが…


やはりだんだん使っているとデメリットが見えてきますねぇ

そのデメリットとは、まずグリップの持つ位置で感度が違うこと

底に沈めればラインでも当たりがわかるのですがスポットとアピールの仕方によって持つ位置が全然違うから



もう一つはトリガーに指をかける本数でロッドのバランスが違うことです。

購入する前に借りてた時は気にならなかったのですがやはり今は気になる…

いろいろなブランドを使ってきたが一番バランスが取れているのはメガバスだと思います。ただしベイトロッドの場合ですが…

スピニングは基本使わないので、

と言うより一本しか持ってません(汗)

エバーグリーン本社に問い合わせてバランスの事を伺ったが無理でした…

残念・・・・・

誰かいい方法知っている方はいらっしゃいませんか


最新記事画像
お久 まとめシーバス編
まサンとシーバス
友人T.K
シーバスっ!!
ディギンシリーズ
W~奇跡~
最新記事
 5月4日に… (2009-04-05 14:10)
 今頃ですが… (2009-02-26 23:33)
 メバル編 (2009-02-25 12:11)
 お久 まとめシーバス編 (2009-02-25 12:01)
 シーバス!! (2008-12-05 12:39)
 遊びロック(笑) (2008-12-05 12:21)

Posted by やーまん at 17:54│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モリゾーフリップ!!2
    コメント(0)